体感型ゲームでダイエット
結論から言おう.
体感型ゲームでダイエットはできない.
わー、すげー、新事実!
。。。って、そんなこと、小学生でも知ってると思うぞ.
ニュースになるのか、それ?
◇体感型ゲームより本物の運動を=子供のエネルギー消費量を調査-英大学チーム@時事通信 12月30日
テニスやボクシングなどの体感型テレビゲームのエネルギー消費量は、従来型ゲームの約1.5倍だが、本物のスポーツに比べると大幅に低いことが分かった。英リバプール・ジョン・ムーアズ大の研究チームが、十歳代前半の子供を対象に実験を行い、30日までに英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルに発表した。当たり前です.
子供が家でテレビやゲームでばかり遊び、肥満要因となっているのは先進国共通の現象。研究チームは、体感型ゲームは本物のスポーツの代わりにならず、毎日1時間は活発な運動をした方がよいと勧めている。
体感ゲームで普通の運動並みにカロリー消費してしまうと、ゲームの意味が無い.
平均エネルギー消費量(体重1キロ・1分間当たり、単位キロカロリー)は、
じっとしているときの19に対し、レースが30、ボウリングが46、テニスが48、ボクシングが47だった、とのこと.
計測時間が15分とやけに短いのが気になる.
おまけに、実験サンプル数は13-15歳の男子6人+女子5人、たったの11人かいっ?
それはデータとして、あまにりも少なすぎる.
いったい何がしたいというのか..
ちなみに、100kカロリーを消費するのに必要な時間
(実際の)テニス 10分前後
(実際の)ウォーキング(速歩) 25分前後
UKの実験データからすれば、任天堂「Wii」のテニスで10分ならだいたい30kカロリー.
実際のテニスの約1/3.
脂肪を1kg減らすには、なんと7200kcalのマイナスが必要だというので、「Wii」のテニスで、1kg減らそうと思うと、ゲーム240時間くらいすればいいですね.
毎日8時間で約1ヶ月.
こりゃ、歩いたほうが早いや。。ってオチ.
WiiSports:
メーカー希望小売価格:¥4,800 発売日:2006年12月 2日
-----
リンク
◇体感型ゲームより本物の運動を=子供のエネルギー消費量を調査-英大学チーム@時事通信 12月30日
◇運動と消費エネルギーの目安@げんき食卓
◇賢くカロリーコントロール@ダイエットオンライン
人気blogランキング(テニス)
| 固定リンク
「ネット」カテゴリの記事
- ボール高速発射キャベツ破裂(2008.02.21)
- 体感型ゲームでダイエット(2007.12.30)
- 威力棒(ウェイリーバン)Vii(2007.12.13)
- ガンダムその2(2007.11.28)
- ガンダムバトルクロニクル(2007.11.27)
コメント