全仏バーチャルツアー¥0
全仏のロランギャロスには行けないけれど、バーチャルなツアーなら公式websiteで行くことが出来る.
昨日に引き続いての紹介.
公式website.
http://www.rolandgarros.com/
まだ大会本選は始まっていないのだが、既に仕掛けはこさえてある.
おもしろいなーと思ったのが、guideで見られるバーチャルツアー.
会場のいろいろなスポットを360度パノラマで自在に見ることができる.
おすすめは「Court Philippe Chatrier」.
コートサイドかぶりつきで見る360度ビューは、試合の熱気も伝わってきそうだ.
やっぱりアンツーカーのコートって綺麗だよなぁ.
ありえない、水まき直後の土の匂いがワタシの鼻をくすぐる.
「Suzanne Lenglen」は割と高い位置からの視点で360度ビュー.
会場は意外にも緑が多く、結構大きな木も見える.
赤いコートとの対比がとても美しい.
憩いの場である「The Village」.
ウッドデッキにウッドウォールという念の入れようで、まわりは自然ウッドに囲まれている.
ここで飲むビールはきっとうまいことだろう.
ちょっとだけショップをのぞいてみると、あるわあるわグッズがいっぱい.
赤いコートにちなんだTシャツやウェアなどそろえてある.
...これ、会場で身に着けると保護色になって見えへんやん?
ま、ヨシとしといたろ.
中でも興味を引いたのが、Egg timer(Roland-Garros)
なんと20ユーロ!!たっかー!
ボールのキーホルダーなんてのも5ユーロもするんで、日本の観光地並みの商売と思われる.
青いadidas Safin Tennis Polo blueはかっこいいな.
ちょっとW杯日本代表レプリカみたいな、波々の柄が入っている.
+
+
テニスBlog見るなら!
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- 北京のサーフェス全米仕様(2008.08.07)
- 中学に硬式テニス部を(2008.07.25)
- ノアインドア企業情報(2008.07.17)
- 75年未来のテニス(2008.05.28)
- 4大大会すべてWOWOW(2008.01.12)
「テニス/トッププロ」カテゴリの記事
- 写真集その2、女子(2008.08.14)
- 日本人選手写真集(2008.08.13)
- 錦織関連ブログイッキ読み(2008.08.12)
- 錦織初戦で敗れる(2008.08.11)
- 北京コートの映像(2008.08.11)
コメント