サバティーニ華やかな引退後
ティア1大会11勝目という偉大な記録を持つガブリエラ・サバティーニ.
この記録に並ぶはクリス・エバートと、そう、現役のダベンポート.
ダベンポートは昨年の10月のチューリヒ・オープンに優勝して達成した.
過去記事 2005/10/24
シャラポワ、1位から3位へ
さて今日はサバティーニの記事.
2006年の世界女性スポーツ賞を受賞した.
◇サバチーニさんに世界女性スポーツ賞=IOC
on 時事通信国際オリンピック委員会(IOC)は8日、2006年の世界女性スポーツ賞を女子テニスの元トップ選手、ガブリエラ・サバチーニさん(35)=アルゼンチン=に贈った。
88年ソウルオリンピックといえば、MLBで今年も奮闘する野茂英雄が銀メダルをとった大会だ.
サバチーニさんは1988年ソウル五輪シングルス銀メダリストで、90年全米オープン選手権シングルス優勝などの戦績を誇る。96年の現役引退後は、母国でのテニス発展に寄与し、特に女子を含む若手選手育成への貢献が評価された。
懐かしいな.
学生時代の学生寮、四畳半のテレビ室で見た覚えがある.
時差の無いオリンピックといえば、シドニーもそうだった.
GeetyImageで見ると、サバティーニは現役時代より美しくなっている.
3rd Annual Premios Fox Sports Awards (2005/12)
3rd Annual Premios Fox Sports Awards - Arrivals (2005/12)
引退後もエキジビを積極的にこなしているようで、その雄姿を確認できる.
Former professional tennis players Gabri サバティーニとグラフ(2005/12)
Tennis Gerry Weber Open Showmatch 対ヒンギス(!)戦(2005/6)
Tennis Gerry Weber Open Showmatch 楽しそうなヒンギス
世界女性スポーツ賞がどれほど偉大な賞なのか、想像もつかない.
だが引退後も充実した生活を送るサバティ-ニ..ということは伝わってくる記事である.
ガブリエラ・サバティーニ
Gabriela Sabatini
選手名鑑 on Tennis.365
+
+
テニスBlog見るなら!
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- 北京のサーフェス全米仕様(2008.08.07)
- 中学に硬式テニス部を(2008.07.25)
- ノアインドア企業情報(2008.07.17)
- 75年未来のテニス(2008.05.28)
- 4大大会すべてWOWOW(2008.01.12)
「テニス/トッププロ」カテゴリの記事
- 写真集その2、女子(2008.08.14)
- 日本人選手写真集(2008.08.13)
- 錦織関連ブログイッキ読み(2008.08.12)
- 錦織初戦で敗れる(2008.08.11)
- 北京コートの映像(2008.08.11)
コメント