バイディソバ・ギャラリー
終わってみれば、勝つべき人がしっかり勝ちきった.
モレスモがトップシードの貫禄で大会3連覇、アドバンタ・チャンピオンシップ.
◇モレスモが3年連続優勝を飾る@Tennis.365.(2005年11月7日)
◇ペトロワ無念の棄権でデメンティエワが決勝へ@Tennis.365.(2005年11月7日)
2記事ともに、Tennis.365.
さて、今日は優勝したモレスモの豪腕を褒める話ではなく、準決勝で惜しくも敗れたバイディソバの話を.
モレスモは、金曜日の準々決勝ではM・ワシントン(アメリカ)(アメリカ)を6-3, 6-4で下し、この日の準決勝では第7シードのN・バイディソバ(チェコ共和国)を7-5, 7-5で振り切り、決勝進出を決めた。バイディソバはそこまで3大会連続優勝を含む18連勝中だった。
優勝したモレスモ相手に7-5、7-5といま一歩まで競り合っている.
Yahoo! Sports - Tennisの写真記事を見てみよう.
Nicole Vaidisova of the Czech Republic returns to Amelia Mauresmo of France during a semifinal match at the Advanta Championships, Saturday, Nov. 5, 2005, in Villanova, Pa.
モレスモの強烈サーブをリターンしている図.
(AP Photo/George Widman)
これでバイディソバは今シーズンオフに入るが、さっそく来年の全豪あたりで旋風を巻き起こしてくれるだろう.
バイディソバ・ギャラリー in アドバンタ・チャンピオンシップ(Yahoo! Sports - Tennis)
-----
リンク
◇モレスモが3年連続優勝を飾る@Tennis.365.(2005年11月7日)
◇ペトロワ無念の棄権でデメンティエワが決勝へ@Tennis.365.(2005年11月7日)
◇Nicole Vaidisova@Yahoo!sports!
◇人気blogランキング (テニス)
◇バイディソバ・ギャラリー in アドバンタ・チャンピオンシップ@(Yahoo! Sports - Tennis)
人気blogランキング(テニス)
| 固定リンク
« 秘密のモノ | トップページ | 見上げてごらん2巻 »
「テニス」カテゴリの記事
- 北京のサーフェス全米仕様(2008.08.07)
- 中学に硬式テニス部を(2008.07.25)
- ノアインドア企業情報(2008.07.17)
- 75年未来のテニス(2008.05.28)
- 4大大会すべてWOWOW(2008.01.12)
「テニス/トッププロ」カテゴリの記事
- 写真集その2、女子(2008.08.14)
- 日本人選手写真集(2008.08.13)
- 錦織関連ブログイッキ読み(2008.08.12)
- 錦織初戦で敗れる(2008.08.11)
- 北京コートの映像(2008.08.11)
コメント