キム2位ダベンポート3位
久々に女子トップ10ランキング.
17日発表ランキングによると、ついに故障中のダペンポートが3位陥落.
代わってキムが浮上.
杉山が28位、浅越は34位 テニスの世界ランキング
このままダベンポートはずるずると行ってしまうのか、故障からいつ復帰するのかがポイントかも.
女子テニスの最新世界ランキングが17日発表され、シングルスで日本勢トップの杉山愛(ワコール)は前週から順位を1つ上げ28位となった。浅越しのぶ(NEC)は34位、森上亜希子(ミキハウス)は50位だった。
マリア・シャラポワ(ロシア)が1位をキープ。キム・クライシュテルス(ベルギー)が2位に浮上し、前週2位のリンゼイ・ダベンポート(米国)は3位に後退した。
そういえば、今週はフェデラーもトレーニング中にじん帯を痛めた.
こちらは一ヶ月の休養予定.
あれ?いつものランキング表がYahooに無い.
しょうがないので、WTAページから転記して自主作成.
10月17日現在
1.マリア・シャラポワ(ロシア)..........4729ポイント
2.キム・クライシュテルス(ベルギー).......4467
3.リンゼイ・ダベンポート(米国).........4396
4.アメリー・モーレスモ(フランス)........3936
5.マリー・ピエルス(フランス)..........3239
6.ジュスティーヌ・エナン・アーデン(ベルギー)..2936
7.ビーナス・ウィリアムズ(米国).........2696
8.エレーナ・デメンティエワ(ロシア).......2678
9.ナディア・ペトロワ(ロシア)..........2565
10.パティ・シュナイダー(スイス).........2465
-------
ちなみに1週間前はこちら
1.マリア・シャラポワ(ロシア)...........4631ポイント
2.リンゼイ・ダベンポート(米国).........4562
3.キム・クライシュテルス(ベルギー).......4467
4.アメリー・モーレスモ(フランス).........3936
5.ジュスティーヌ・エナン・アーデン(ベルギー)..2936
6.ビーナス・ウィリアムズ(米国).........2883
7.マリー・ピエルス(フランス)...........2844
8.エレーナ・デメンティエワ(ロシア)....... 2820
9.ナディア・ペトロワ(ロシア).......... 2535
10.パティ・シュナイダー(スイス).........2458
ところで先週のAIGジャパンを取ったバイディソバ(WTA17位)が、またティア3のタイ・オープンで勝ったらしい.
彼女のアジア遠征はこれで3連勝.
じりじりとランキングも上昇中.
スポルトステラ頑張れ! という、応援クリックをお願いします
+
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- 北京のサーフェス全米仕様(2008.08.07)
- 中学に硬式テニス部を(2008.07.25)
- ノアインドア企業情報(2008.07.17)
- 75年未来のテニス(2008.05.28)
- 4大大会すべてWOWOW(2008.01.12)
「テニス/トッププロ」カテゴリの記事
- 写真集その2、女子(2008.08.14)
- 日本人選手写真集(2008.08.13)
- 錦織関連ブログイッキ読み(2008.08.12)
- 錦織初戦で敗れる(2008.08.11)
- 北京コートの映像(2008.08.11)
コメント